ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 奈良学園大学紀要 (PRINT ISSN:2188-918X)
  2. 第12集

小学校教育で求められる授業実践についての一考察-生活科と幼稚園教育の比較から-

https://naragakuen.repo.nii.ac.jp/records/3342
https://naragakuen.repo.nii.ac.jp/records/3342
42f413ea-e8e3-4e39-b931-cba2146c60bb
名前 / ファイル ライセンス アクション
紀要12_16太田.pdf 本文PDF (436.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-03-30
タイトル
タイトル 小学校教育で求められる授業実践についての一考察-生活科と幼稚園教育の比較から-
タイトル
タイトル A Study on Lesson Practice Required in Study for Elementary School-Comparison between Living Environment Studies and Study for Kindergarten-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 学習環境
キーワード
主題Scheme Other
主題 幼稚園教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 小学校教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 生活科
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 太田, 雄久

× 太田, 雄久

太田, 雄久

ja-Kana オオタ, カツヒサ

Search repository
Ota, Katsuhisa

× Ota, Katsuhisa

en Ota, Katsuhisa

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿の目的は,小学校での生活科の授業実践を取り上げ,その実践と幼稚園の教育との共通点を示すことで,新学習指導要領で求められる小学校教育での学校段階等間の接続を踏まえた授業実践のポイントを考察することである。小学校生活科の授業実践1つと幼稚園での保育実践1つの比較から,①掲示物を活用して,子ども自身が学びを自覚化できるようにするとともに,子ども同士の学びの共有化を図ること,②掲示物は,子ども全員の目に入るところに効果的に配置すること,③教師は教えるのではなく,子ども自らが学びを創ったり進めたりすることができるように形成的評価を繰り返し行うことの3点が,小学校の教師と幼稚園の教師の共通の行為であることが明らかとなった。また,これらの行為は,新しい小学校学習指導要領で求められる授業実践におけるポイントになることも示唆された。
書誌情報 奈良学園大学紀要
en : Bulletin of Naragakuen University

巻 12, p. 145-150, 発行日 2020-03-10
出版者
出版者 奈良学園大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-918X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:21:48.954133
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3