ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 奈良学園大学紀要 (PRINT ISSN:2188-918X)
  2. 第13集

Stroopテスト遂行時における高齢女性の前頭前野領域脳血流動態と年齢との関連-近赤外分光法(NIRS)による検討-

https://naragakuen.repo.nii.ac.jp/records/3409
https://naragakuen.repo.nii.ac.jp/records/3409
d7beacc7-7a42-4387-969d-e1817c8f99b2
名前 / ファイル ライセンス アクション
学園06_藤田.pdf 本文PDF (371.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-02-19
タイトル
タイトル Stroopテスト遂行時における高齢女性の前頭前野領域脳血流動態と年齢との関連-近赤外分光法(NIRS)による検討-
タイトル
タイトル Influence of aging on the inhibitory function in elderly women during incongruent Stroop trials: A NIRS study
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 NIRS
キーワード
主題Scheme Other
主題 Stroop テスト
キーワード
主題Scheme Other
主題 前頭前野
キーワード
主題Scheme Other
主題 年齢
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 藤田, 信子

× 藤田, 信子

藤田, 信子

ja-Kana フジタ, ノブコ

Search repository
Fujita, Nobuko

× Fujita, Nobuko

en Fujita, Nobuko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年、近赤外分光法(NIRS)を用いて非侵襲的に脳の機能を測定できるようになり、検査や治療効果の判定にも応用されている。NIRS のデータの精度を高めるには、性別や年齢、薬剤などの要因を考慮した検討が必要となる。本研究では、前頭前野を3領域に分けて脳賦活反応性を NIRS を用いて評価し、前頭前野の脳機能と高齢者の年齢の関連を検討した。60歳以上の高齢女性27名を対象に、Stroop テストを遂行中の酸素化ヘモグロビン(oxy-Hb)濃度変化を左右背外側前頭前野と前頭極で計測し、高齢者の加齢が与える影響について明らかにすることを目的とした。結果、高次の認知課題を実施する間、左背外側前頭前野と前頭極の oxy-Hb 値は高齢者の年齢と有意な負の相関を示したが、右背外側前頭前野の oxy-Hb 値は年齢との相関がみられなかった。これらのことから、両側の半球はそれぞれ異なった機能を持っているが、片側の半球が加齢のため生理的機能が退行した場合、それを半球間で代償する可能性が示唆された。
書誌情報 奈良学園大学紀要
en : Bulletin of Naragakuen University

巻 13, p. 57-62, 発行日 2020-12-21
出版者
出版者 奈良学園大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-918X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:20:55.766165
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3