Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2018-10-29 |
タイトル |
|
|
タイトル |
自閉症スペクトラム障害における感覚過敏の生理・病理学的背景-聴覚情報処理に着目して- |
タイトル |
|
|
タイトル |
Physiologic and pathological background of hypersensibility in autistic spectrum disorder -focusing on the auditory processing- |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
自閉症スペクトラム障害 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
知的障害 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
感覚過敏 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
大脳機能局在 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
多因子遺伝 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
川崎, 聡大
荻布, 優子
Kawasak, Akihiro
Ogino, Yuko
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本稿では、まず自閉症スペクトラム障害の定義、症候について概説するとともに、DSM-5定義の改定とともに診断基準に明記された感覚過敏について、特に最も頻度の高い聴覚過敏をとりあげてレビューを行うとともに、その機序を生理学・病理学的観点から検討を加えた。その結果、聴覚過敏が一次聴覚皮質から聴覚連合野由来の要因と辺縁系由来の要因に起因し、症候の程度や予後は知的障害の程度の影響を受けることを示唆した。聴覚過敏の機所は一様ではなく、複数の要因に起因し、環境要因をはじめ、多くの要因がその後の経過に交絡している可能性を示した。よって、過敏に対する効果的な対処方法を検討する際には背景要因を見極め、機序に応じた対処が必要となる。 |
書誌情報 |
奈良学園大学紀要
en : Bulletin of Naragakuen University
巻 9,
p. 59-63,
発行日 2018-09-30
|
出版者 |
|
|
出版者 |
奈良学園大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-918X |