WEKO3
アイテム
特別支援教育におけるインクルーシブ教育システム構築について-インクルーシブ教育システム構築と合理的配慮の実際-
https://naragakuen.repo.nii.ac.jp/records/3128
https://naragakuen.repo.nii.ac.jp/records/31281738ae91-f488-468a-99ae-9e37fbcc7310
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-11-02 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 特別支援教育におけるインクルーシブ教育システム構築について-インクルーシブ教育システム構築と合理的配慮の実際- | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | On inclusive education system construction in special needs education-Construction of inclusive education system and practical consideration of reasonable accommodation- | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | インクルーシブ教育システム | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 交流及び共同学習 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 合理的配慮 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
中島, 栄之介
× 中島, 栄之介
× Nakajima, Einosuke
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 特別支援教育において、インクルーシブ教育システムの構築や交流及び共同学習の推進、合理的配慮の提供は次期学習指導要領でも中心となっている課題である。兵庫県内に平成24年に同一敷地内に開校した高等部単独設置の特別支援学校と多部制単位制の高等学校は設立準備段階より交流及び共同学習を念頭に置いて計画されており、次期学習指導要領の内容を先進的に取り組んできたといえる。今回、両校の開校の開発当初に行われた発達障害の特性に着目した工夫を重ねることで授業改善や生徒理解につながってきた実践を検討した。両校での取組みは、次期学習指導要領を実施する上でも非常に参考になると考えられた。 | |||||||||||
書誌情報 |
奈良学園大学紀要 en : Bulletin of Naragakuen University 巻 9, p. 111-118, 発行日 2018-09-30 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 奈良学園大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-918X |