WEKO3
アイテム
アセスメントに基づいた特別の教育課程設定についての一考察~特別支援学級における、個別の指導計画を生かす日々の教育活動~
https://naragakuen.repo.nii.ac.jp/records/3145
https://naragakuen.repo.nii.ac.jp/records/31459ff8aeec-bcb8-48a3-802f-05936468fc30
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-12-13 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | アセスメントに基づいた特別の教育課程設定についての一考察~特別支援学級における、個別の指導計画を生かす日々の教育活動~ | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | A study of special curriculum establishment based on an assessment-Daily educational activities utilizing individual curriculum design in classes for special needs children - | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 個別の指導計画 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 特別の教育課程 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 実態把握 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 特別支援学級 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
著者 |
岡野, 由美子
× 岡野, 由美子
× Okano, Yumiko
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 新学習指導要領には、特別支援学級の教育課程の意義及びその編成の具体的な方法や留意点について、詳しく記述されている。さらに自立活動を行うことや、個別の教育支援計画と個別の指導計画の作成とともに、その活用の義務化も記述された。特別の教育課程を編成するには、該当の児童生徒がどのような教育を必要としているかという実態把握が最も大切となる。実態把握を行なったことや指導の目標や計画を記入されたものが、個別の指導計画である。それ故、個別の指導計画と特別の教育課程の編成、児童生徒の実態把握は、密接に関わっている。本稿では指導計画等の実際の具体例を提示して、それと教育課程編成との関連について、考察し論述することとする。 | |||||||||||
書誌情報 |
人間教育 en : Online Journal of Humanistic Education 巻 1, 号 10, p. 299-308, 発行日 2018-12 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 奈良学園大学人間教育学部 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2433-779X |