ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 奈良学園大学紀要 (PRINT ISSN:2188-918X)
  2. 第8集

乳幼児期の言語発達と思考力の育成(1) --幼児教育の連続と発展ーー

https://naragakuen.repo.nii.ac.jp/records/3031
https://naragakuen.repo.nii.ac.jp/records/3031
692bf025-9e4a-4dc1-a0b1-4713d646fc0e
名前 / ファイル ライセンス アクション
紀要_伊崎先生.pdf 本文PDF (6.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-04-10
タイトル
タイトル 乳幼児期の言語発達と思考力の育成(1) --幼児教育の連続と発展ーー
タイトル
タイトル Language debvelopment in early childhood and Fostering thinking skills (1) - aEarly childhood education continuous and development -
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 伊﨑, 一夫

× 伊﨑, 一夫

伊﨑, 一夫

ja-Kana イサキ, カズオ

Search repository
Isaki, Kazuo

× Isaki, Kazuo

en Isaki, Kazuo

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 要旨
並立していた幼稚園、保育所、幼保連携型認定こども園を「日本の大切な幼児教育施設」として位置づけ、その
役割への期待は「幼稚園教育要領」「保育所保育指針」「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」の3法令同時改訂
によって示された。その期待は、幼児教育において育みたい資質・能力の三つの柱として明確化され、幼児教育にお
ける「見方・考え方」によって規定された。「見方・考え方」の獲得は、言語力の内実と連動し、幼稚園教育要領・
各領域の「ねらい」と「内容」に反映されている。領域「言葉」や「表現」の追加・変更点における内実と実現は、
思考力の強化と密接に連動する。乳幼児の言語発達を支援するためには、素朴に発揮される思考力の発現に即した
保育環境構成の調整が不可欠である。本論では、絵本の読み聞かせ等の児童文化財の活用における素材解釈の視点
として、絵本・物語の構造的構成について考察し、その重要性について論じた。
書誌情報 奈良学園大学紀要
en : Bulletin of Naragakuen University

巻 8, p. 1-12, 発行日 2018-03-10
出版者
出版者 奈良学園大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-918X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:25:37.904599
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3