WEKO3
アイテム
絵本の絵が語る価値への一考察 一『ナイトシミー」の絵の分析を通して一
https://naragakuen.repo.nii.ac.jp/records/3533
https://naragakuen.repo.nii.ac.jp/records/3533f9b3d3b8-8f14-4ac2-bb2c-97fd03b27de9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-04-17 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 絵本の絵が語る価値への一考察 一『ナイトシミー」の絵の分析を通して一 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | A Study on the Value of Paintings Told by Picture Books Through the Analysis of the Pictures in the Picture Book "The Night Shimmy" | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 右から左へ | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 抽象的モチーフ | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 作家独自の手法 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
松田, 智子
× 松田, 智子
× 大場, 六夫
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 絵本は「ことば」と「絵」からなりたつ視覚的芸術作品である。絵は一般的に見るものと理解されているが、絵はことばで表現できないものを読者に語りかける。本稿では、絵本の絵が表面上示していることや何を描いているかということを一歩乗り越えて、直接描くことができないもの、雰囲気や考えや抽象的な概念などを、どのように表現しているかを丹念に分析した。具体的にはジェーン・ドゥーナンの著書『絵本を読む』の手法を参考とした。 分析対象とした作品の絵は、イギリスを代表するポストモダンの作家アンソニー・ブラウンの絵本である。作家の表現する独自の象徴性を読み取る手法ととともに、イギリスの伝統的古典的な絵の読み方も紹介した。 |
|||||||||||||
書誌情報 |
奈良学園大学紀要 en : BULLETIN OF NARAGAKUEN UNIVERSITY 巻 15, p. 201-209, 発行日 2023-03-28 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 奈良学園大学 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 2188-918X |